2005年01月07日(金)
連休前の金曜日、美味しいご飯とお酒。 [きょうのできごと]
会社帰りにちょっくら江古田でお酒とごはんを食べてきました。
連休前の金曜日ってことで、ゆっくりのんびりと。
駅から5分ぐらいのところにある、山家(やまや)という居酒屋さんなんだけど、今夜で2回目。ここは料理がウマい、そして魚が旨い。
店のオヤジさんが、氷の上に並べられた魚を目の前で手早くさばいて出してくれます。
今日食べた中では、牡蠣の生海苔炒めが特に絶品だったかな。さっと火を通した牡蠣に、生海苔の磯の香りがのっかって、するっと食べられちゃう。〜ん、たまらない。
ちなみにこのお店は、料理が美味しい以外にも、目で見て楽しめるトコがいろいろあって、おもしろいお店なのでオススメ。また今度行こうっと。
写真は秋刀魚の刺身。それに奥は手羽先の唐揚げ。いずれも食べかけでゴメンなさい。
Posted by コバシ at 23時00分 パーマリンク トラックバック ( 0 )
2005年01月06日(木)
【Good Luck】1冊の本との出会い。 [こんな本読んでみた]
帰りがけに、本屋で話題のGood Luckを買う。
うちの親のススメもあって読んでみようと思っていたんだけど、ちょうど「スリッパの法則」を読み終えたのでさっそく買ってみた。
読み始めたばかりだけど、かなりいい感じ。
子どもでも理解できるようなお話を通して、生き方についてのヒントを与えてくれる。幸運はただ待っているだけじゃだめなんだ、というメッセージがグサっと刺さる。
amazonのブックレビューを読んでみると、当たり前のことしか書いてない、という人がいるけど、結局、そういった当たり前のことをどれぐらい理解して、自分で考えて実行できるか、ということなんだと思う。からこそ、この本はすごく当たり前のことをわかりやすいモチーフで説明しているんだし。
「当たり前のこと」とそこで止まってしまうひとと、次に行けるひととで決定的な違いが出てくるんじゃないかな、と僕は思いました。
それにしても、この本。装丁もキレイで、本文も読みやすく、全体的にていねいな仕事で作られている印象。こういう本はとても気持ちいいし、手元においておきたいなぁ。
そういえば、この本を出しているのは、ポプラ社という出版社。ズッコケ3人組、解決ゾロリなど児童向け書籍でかなり有名なところだ。
そこが数年前から、一般書にも進出して、結構力を入れてきていると言う。この本も、内容の良さと装丁だけでなく、1000円という戦略的な価格設定、メッセージカードやオリジナルの袋に入れてくれるキャンペーンなど、仕掛けがいっぱい。
今後も動向がおもしろそうなので注目してみます(・・・あ、新卒の就職活動のときに選考途中まで行ったことを思い出した。社長に会いたかったな〜、残念)。
Posted by コバシ at 12時47分 パーマリンク トラックバック ( 0 )
2005年01月05日(水)
仕事もフル稼働。 [きょうのできごと]
昨日からさっそく仕事が始まったわけだけど、本格的に仕事らしい仕事は今日から。
昼休みに近所の築土神社でおみくじを引く。なんと大吉。やった!
信仰心のない人間でもやっぱりうれしいもの。
Posted by コバシ at 22時15分 パーマリンク トラックバック ( 0 )
2005年01月04日(火)
【スリッパの法則】いい会社ってなんだろうね。 [こんな本読んでみた]
ライブドアの堀江社長がだいぶ前にblogでススメていた本。
そのインパクトのあるタイトルから、読みたいなぁと思っていたんだけど、昨日、那覇空港の書店で売っているところをたまたまゲット!
東京へ戻る飛行機の中でほぼ読破してしまった。その間2時間あまり。
ファンドマネージャーの藤野さんが、投資家から見て、どんな企業に投資したらいいのか、あるいはダメなのか、ということを、分かりやすく、さらっと書いている。その一例が、「スリッパに履き替えている企業は伸びない」という法則。
内容的には、誰でも分かりやすいように、多少オーバーにかんたんにしすぎているような気もするけど、でも逆にそのことでとてもキャッチーなビジネス書になっていると思う。
すごくわかりやすくいいです。
ちなみに僕は株はやっていません。
でもこの本に書いてあることは、いい会社とは?いい仕事とは?ということを考えるきっかけにもなるんじゃないかな〜と思う。
ゴージャスな社長室を作ることや、無駄な仕事を増やすことが仕事なんじゃない。
ふつーにサラリーマンをやっている人間も、一読して損はないと思う本なのです。
Posted by コバシ at 22時35分 パーマリンク トラックバック ( 0 )
2005年01月03日(月)
ついに沖縄最終日。 [きょうのできごと]
今日で4泊5日間の帰省も終わり。
昨日は朝まで飲んでいたため、朝10時の起床は結構きつい。
その前も遅かったし・・・。
その後友人らと再会して、A&Wへ。
沖縄を観光で訪れた人なら知っていると思うけど、ここはアメリカンなハンバーガー屋さん。
ルートビアという、薬草をブレンドした炭酸飲料が有名。クセがあるけどキンキンのジョッキで飲み干すと最高!しかもお替り自由がすばらしい。
そんなこんなで、夜8時過ぎの飛行機で羽田へ。
「空港混雑のため」という理由で40分も到着が遅れるのはやっぱり納得いかないな。ちなみに以前、同様のトラブルで電車が終わってしまい、帰れなくなってしまった過去がある。
それ以来、さすがにギリギリの飛行機は避けるようにしているんだけど、「遅延」の文字を見るとあのイヤ〜な過去を思い出してしまうのだ。
それにしても。東京はやっぱり寒いですね。
明日からまたがんばろ、っと。
Posted by コバシ at 23時55分 パーマリンク トラックバック ( 0 )
【 過去の記事へ 】