2005年05月02日(月)
無印のピンクレモネード [モノもの物]
一瞬、キレイだけどすごい色だなーと思ったけど、買ってみました。
駅のなかの無印COMで、よく冷えたやつを手にして、電車に乗ります。
レモン果汁のさわやかな香りが気持ちよくて、
きっとこれからの季節にぴったりだなあ。
Posted by コバシ at 21時10分 パーマリンク
2005年05月01日(日)
vol8配布店速報 その4【国分寺】 [JVMのお知らせ]
国分寺駅の南口を出て、15分ほどてくてくと歩いていく。
地図が必要なのは、はじめの5分くらい。
あとは道なりにまっすぐ進むだけ。
おおきな土壁が見えてきたら、カフェ・スローの入り口です。
以前から、一度行ってみたいなぁと思っていたカフェの一つ。
ここは、オーガニックな食材や、フェアトレードの珈琲などを扱っていて、その名のとおりスローフード・スローライフを提唱している、活動的なカフェなのです。
店内も、土で出来た壁と床、それにカウンター席の椅子も土の盛り上がったもので出てきています。
もちろん、せまっくるしさとは無縁で、ゆったりとレイアウトされた、居心地のいい空間です。
せっかくなので、ご飯も食べてみました。
僕はスパイスライスにチリがトッピングされたもの。
ちょっと日本ではない不思議な味だけど、すごく美味しい。
野菜もシャキシャキとしたフレッシュな触感です。さすが。
食後にいただいたコーヒーは、スッキリとした、雑味のない、さわやかでやさしい味でした。
店内ではコーヒー豆も売っていて、ハンドロースターと生豆もありました。
さりげなく自家焙煎なカフェもそうそうないですよね。
今日はお休みだったけど、2階ではギャラリーやワークショップも開かれているとのこと。
こちらも機会あれば行ってみたいなぁ。
そんなすてきなカフェ・スローさんに、今回は20部、置いていただけました。
快くひきうけていただいてありがとうございました。
またもう一度行きたいカフェがひとつ増えました。
Posted by コバシ at 23時24分 パーマリンク
2005年04月30日(土)
さて、と。 [きょうのできごと]
気持ちいい天気なので洗濯をしてみた。
それも、ふだんはめったに洗わない、ふとんのシーツまで。
シーツはしばらく洗わない間に、ちょっと黄色くなってしまっていた。
洗濯をすると、今度は部屋がずいぶんと汚れていることに気がついた。
今度は掃除をしてみた。
ほこりがずいぶんとたまっていた。
ウェットタイプのフローリングワイパーで拭いてみると、真っ黒になってしまった。
そしたら今度は、一昨日からヒゲをそっていないことを思い出した。
ヒゲをそろう。
ついでにお風呂に入ろう。
まずはそこからだ。
Posted by コバシ at 19時38分 パーマリンク
2005年04月29日(金)
今日から連休 [きょうのできごと]
ついに連休ですねー。
残念ながら僕は10連休にはできなかったけど、
素直にうれしいなあ。
いやあ、実は何にも計画立てていないです。
なんとなく、やりたいこと(観たい映画とか、買いたいものとか)はありますが。
ということで、ゆっくり昼間に起きたら、今日は主に計画を立てる日、ということで、本屋に行ったり、ネットを調べたりしてました。
なんかのんきだなー。
あ、あと夕方からはフィットネスの申し込みに。
このあいだ予約をしておいた、7月オープンのジェクサーです。
こちらは半端ない混み具あいでちょっとあきれちゃいました。
大丈夫かなー。
Posted by コバシ at 19時52分 パーマリンク
2005年04月28日(木)
帰る場所、ということ。 [きょうのできごと]
テレビかなにかで「島人ぬ宝」を初めて聴いたとき、
正直赤面してしまった。恥ずかしかった。
あまりにもストレートな、まっすぐな歌詞、
それに「ひーやーさーさ」という独特の掛け声。
いい年こいたオッサンが、何をやっているんだろう、とも思った。
でも、今ならちょっとは分かるかもしれない。
ダサくても、恥ずかしくても、
唄のこころは伝わってくる。
何度も噛み締めるように聴いていると、
涙が出そうになる。
そして、しばらく繰り返し聴いていると、
今度は思わず口ずさむようになっていた。
僕はやっぱり沖縄の人間なんだろう。
いつかはそこが帰る場所なのだろう。
Posted by コバシ at 19時45分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】