2005年05月09日(月)
連休明け。 [きょうのできごと]
Posted by コバシ at 14時33分 パーマリンク
2005年05月08日(日)
昔住んでいた街へ。 [きょうのできごと]
3年ほど前まで僕が住んでいた、埼玉県熊谷市。
上京して最初に住んだ街。
はじめての一人暮らしをした場所。
思い出がそこにあったことを確かめるために、
がたごとと揺れる高崎線に乗り込む。
大宮・宮原・上尾・北上尾・桶川・北本・鴻巣・北鴻巣・吹上・行田・熊谷…
当時、沿線でバイトをしていた僕にとっては、
熊谷までの駅は一つも欠かさずに言うことができる。
それはいまでも変わっていなかった。
うわさに聞いていたとおり、駅前には確かにキレイなショッピングセンターが出来ていた。
でも相変わらず駅の正面は、汚らしいネオンがまぶしくて、自分でも意外なことになんとなくホッとしてしまった。
あれほど嫌がっていたものでも、こうやって残っている、ということ自体がうれしいのかもしれない。
気に入っていた店を訪ねてみる。
ここ、よかろうのらーめんは初めて食べたときに感動した。
らーめんって美味しい食べ物なんだ、と初めて思ったのがここだった。
変わらず繁盛していたことからも、きっと変わってはいないのだろう。
ものすごく懐かしい人に出会った。
引っ越して以来、一度も連絡を取っていなかった人。
3年ぶりだ。
気がついたこと。
意外に人は携帯の番号を変えない。
用もなく、以前住んでいた街を訪ねることは、きっとほとんどないことだろうと思う。
でも、ときどきは、こうやって確かめてみるのもいいなぁと思う。
これもきっとジャメヴュモンド体験の一つ。
今日はとてもよい一日だった。
どうもありがとう。
Posted by コバシ at 00時16分 パーマリンク
2005年05月07日(土)
かんたん美味しい和風パスタ [男のお手軽料理]
ないものづくしのときほど、パスタは助かりますね。
今日は簡単でうまい、和風パスタを作りましょう。
(1)ダシを取る。とはいっても、沸騰させたお湯に鰹節を入れてさっと煮るだけ。
(2)塩、しょうゆで味付け。今回はあっさりめに仕上げたかったので、塩がメインで。
(3)麺を別のなべでゆでます。太さに応じてお好みで。塩も入れておきましょう。
(4)茹で上がったら、しっかり水切り。火をかけたフライパンに麺を入れて、少しずつダシを足してなじませます。
(5)今回は具として、鮭ちりめん(じゃこと鮭が一緒になったもの)を混ぜました。
仕上げとして、皿に盛り付ける際に、上から海苔・大葉を刻んでのっけました。
これで完成。材料費は200円くらい、時間も20分ほど。
かんたんで美味いですよ。
Posted by コバシ at 12時51分 パーマリンク
2005年05月06日(金)
きれいなコーヒーとは [きょうのできごと]
新聞で、「きれいなコーヒー」というものを知ったので
さっそくチェック。
それがこちら、オアシスコーヒーのコーヒー。
「きれい」ってどういうこと?と疑問に思っていたら、
コーヒー豆を洗ってから焙煎するということらしい。
確かに、コーヒー豆はふつう洗わないものだ、と以前にも聞いたことがありますね。
もちろん、一度も洗わないわけではなく、
産地で収穫後に一度ざっと洗ったあとに、乾燥させてから日本に入ってくるものが一般的な「生豆」の状態。
ただ、問題は、一度洗ってあるとは言っても、実際には麻袋に入れて運ぶ間にも土やほこりがついてしまったりするものらしいです。
実際、まともなコーヒー屋さんなら、「ハンドピック」といって、焙煎前に石ころやら割れた豆をはじく作業をしていることからも、豆以外のものも混じって運ばれてくるのでしょう。
オアシスコーヒーは、独自に短時間で強力に洗浄する方法を開発し、特許を取っているそうです。
洗ってきれいにすることで、コーヒーのえぐみや飲んだ跡に残る後味の悪さ・不快感を解消したとか。
んでも、洗うと香りや味に関係する成分が失われてしまう、とか聞いたこともあるぞ・・・
百聞は一見にしかず、ということで、さっそく取り寄せてみました。
届いたのこがこちら。
お試しセット(924円)です。
好きな組み合わせが4つ選べて、それぞれ100g or 50gずつ入っているので、かなりお得でですね。
さっそく2種類ほど試してみました。
東ティモールとインドモンスーンという銘柄です。
今回はちょっと粗めに挽いてみます。
お湯を注ぐとふんわり膨らんできました。新鮮な証拠です。
飲んでみると・・・
確かにスッキリいていて、クリアな味。
雑味がまったくなく、飲んだ後もさわやかです。
より植物としての本来の味がする気がします。
これはおいしい。
ただ、やっぱり若干香りは少なめなような気がします。
まぁ気のせいかもしれませんが。
銘柄別の特徴は、
インドモンスーンは比較的主張が少なく、飲みやすく、
対して東ティモールは若干クセのある味でした。香りもちょっと変わっています。
残りの2種類も楽しみ楽しみ。
お茶代わりに、するすると飲めてしまうので、
ついつい飲みすぎてしまいそうですが。
Posted by コバシ at 10時55分 パーマリンク
2005年05月05日(木)
島へ行く(その二) [きょうのできごと]
昨日は本当に楽しかった。
まだまだ帰りたくはない。
でも帰らなくちゃいけない。
ということで、東京へ。
帰りは高速船で3時間ほど。
途中、新島に寄港するときに揺れが激しくて酔ってしまった。
これがこの旅最大の不覚。
酔い止めはしっかり飲んでおこう。
★よかったこと
・空気が最高。うまい。風が気持ちいい。
・海がキレイ。水が透けている。
こんなに早く泳げるとは思わんかった。
・泳いだ後に温泉というものすごい贅沢ができた。
・ご飯がやっぱり美味しかった。魚、野菜。全部。
・民宿も清潔で、親切。気持ちよくお世話になることができた。
・宿と船代以外、ほとんどお金を使わなかった。
温泉も海も全部タダ。
・連休でも空いていた。人ごみとは無縁。
☆ちょっと残念
・もっと居たかった(船は早めに予約)
・帰りに酔ってしまった(酔い止めはちゃんと飲もう)
・自転車が△だった(店も選ぼう)
・お土産はあきらめよう(そのまんま)
情報が少なくて行く前は不安いっぱいだったけど、
思っていたよりもものすごくいいとこでした。
また行きたいなぁ。
今度はもっとのんびりしたい。
次はいつになるのだろう。
Posted by コバシ at 21時29分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】