2005年05月24日(火)
【ザ・ハンバーグ】高田馬場でハンバーグ… [おいしいご飯&カフェ]
高田馬場のザ・ハンバーグで晩ご飯。
会社帰りにご飯を食べようと思っても、池袋だとなかなか適当なご飯やさんがない。
そこで、馬場によってふらっと入ってみたのがこのお店。
その名の通り、ハンバーグ屋さんなんだけど、
結構美味しかった。
ものすごく、というわけではないけど、
ふつうに美味しい、という感じかな。
なんというか、お母さんが家で作る家庭の味って感じで、
適度にふっくら、適度に肉っぽいハンバーグ。
ちょっと笑ったのが、このPOP。
なにやらかわいらしくて好き。
「イタリア製コーヒーメーカー」がウリというのが…
こだわりがそこかい!って感じ。ははは。
Posted by コバシ at 08時10分 パーマリンク
2005年05月23日(月)
まさかの雨… [きょうのできごと]
Posted by コバシ at 00時10分 パーマリンク
2005年05月22日(日)
この週末にしたことと言えば [きょうのできごと]
掃除・洗濯・それにウェブ制作の続きと読書。
暑いくらいに天気がよかったのに、
ものすごくインドアに過ごしてしまった。
おかげでウェブはだいぶ進んだけど、
なんだかちょっぴり損した気もする。
まあ仕方ない。
もういくつねると♪給料日…
Posted by コバシ at 00時12分 パーマリンク
2005年05月21日(土)
80年代-時代の象徴 [きょうのできごと]
近所にあるダイエー。
東京23区初出店だったというそのお店は、
ものすごく古い。
建物ももちろんだけど、
空間全体も、雰囲気も古いんだと思う。
僕は、そんな 暗くて、古くて、おまけに店員にも愛想もない、やる気がなさそうなこの店が嫌いじゃない(おかげで客は少なくて、今日日のダイエーの惨状を物語っている気もするけど)。
さて、今日は土曜日なので、フードコートが安くなる。
中でも、ドムドムのハンバーガーセットが350円くらいで食べられる。
なぜだかふとそんなことを思い出して、1年ぶりくらいにドムドムへ行ってみた。
ものごとは思いつきも大事。
結果は、ふにゃふにゃのポテトに、すかすかのハンバーガー。
出来たてのはずなのに、なぜかパンはくたびれていて、
具はうすっぺら。
いまどきめずらしいこのチープささえも、懐かしさということばで表すことができるのかしら。
ふふふ。
Posted by コバシ at 00時36分 パーマリンク
2005年05月20日(金)
一風変わった?夢民のカレーとは [きょうのできごと]
江古田の夢民というお店で晩ご飯。
ここは高田馬場が本店の、「インド式カレー」屋さんらしい。
カウンターだけの細長い小さなお店で、雰囲気はなかなか悪くはない。
が…肝心のカレーは僕の口には合いませんでした。残念。
カレーとは言っても、かなり独特なカレーで、
僕が頼んだチキン野菜カレーは、ほとんどカレー味の野菜炒め、といった感じ。
カレースープで炒めたキャベツが大量にご飯の上に乗っかっていて、それに僅かなカレースープを掛けながら食べるスタイル。
キャベツが水分を多く含んでいるためか、どうも水っぽくなってしまい、べちょべちょの割に味が…
チキンは美味しかったけどなぁ。
ちょっとアレンジしたら、あと3倍くらいは美味いものが作れそうな気がする。
熱狂的なファンもいらっしゃるみたいだから、
好みが分かれる味なのかしら。
Posted by コバシ at 11時25分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】