2005年06月27日(月)
いまの自分を確かめるために [きょうのできごと]
DTP検定という資格試験を受けようと思う。
8月の試験に、さっそく1種で申し込んだ。
資格、検定というと、なにやらそのために一生懸命勉強して知識を習得する、そのことに意義がある、なーんて言ったりするけど、僕はどっちかと言うと、自分を確かめるために受ける、というのに近い気がする。
自分がこれまで4年間、独学で、自己流でやってきたことがどこまで通用するのか、それを確かめるために。
とは言っても、もちろんお勉強はするよ。
受験料1万円も払って受からなきゃやっぱりもったいもの、ね。
でも、そのためにテキストや問題集を開くことが、今の自分を確かめる過程なんじゃないかと思う。
そうやって確かめて、間違っていたことや足りないものを補い、しっかりと地盤を固めていく。ブラッシュアップしていく。
試験まであと1ヶ月ちょっと。
さあ、がんばろう、っと。
Posted by コバシ at 07時48分 パーマリンク
2005年06月26日(日)
vol8配布店速報 その5【浦和】 [JVMのお知らせ]

古い民家を改装した、すてきな日本茶のカフェが、浦和にあるらしい…
僕がそう聞いたのは2年ほど前だったでしょうか。
昨夏、だらだらと汗が流れ落ちる暑さの中、ふらふらとカフェ「楽風(らふう)」さんに初来店したのでした。
そのとき飲んだ冷煎茶がとても美味しくて、思わず帰りにお茶を買ってしまったほど。
お店も駅からさほど遠くないのに、落ち着いた場所にあり、
静かな環境の中にある居心地のいい、ゆったりとした雰囲気が好きになりました。
今日は、ひさびさに行った楽風さんに、フリーペーパー版のvol.8の設置をお願いに。
とはいっても、実はお茶を飲むのが主目的だったりするんだけど、ね。
相変わらずお茶はとても美味しくて(セットにするとちょうどいいサイズのお菓子もついてきてそれも美味しい)、居心地のよさも変わらず、まったり。
ほんと、やっぱりいいカフェだなぁ。
普段あまり降りない駅=浦和ですが、東京からも近いし、ふらっと気軽に行くのにいいですね。
今回も、フリーペーパーの設置を快く引き受けていただけました。
部数が少く、なくなりしだい配布終了ですが、
よろしくお願いします。
特に、埼玉方面の方はぜひ。
※楽風さん、ご協力ありがとうございました。
Posted by コバシ at 12時55分 パーマリンク
2005年06月25日(土)
夏日和。 [きょうのできごと]
あまりにも暑くて、今年初めてのカキ氷を食べる。
シロップには、定番のイチゴやメロンとならんで、マンゴー味なんてものがある。
なんだかいまどきだなぁ。
こどものころ、はじめてブルーハワイ味を知ったときの衝撃を思い出してしまった。
午後、ちょっと遅いお昼を食べる。
彼女が作ってくれた、トマトの冷製パスタ。
昨日のLIFEに刺激されたのかしら。
でも、すごく美味しかった。ありがとう。
それでいいと思う。
今年は(も)、やっぱり異常気象みたい。
テレビでそういっていた。
四国では水がなくて雨乞いをしているとか、
ダムに注ぐ川が小川になってしまっているとか。
いったい梅雨はどこに行ってしまったんだろうね。
Posted by コバシ at 16時15分 パーマリンク
2005年06月24日(金)
【LIFE】気軽に、カフェで、本格的なイタリアン [おいしいご飯&カフェ]
新宿から小田急線に乗って5分。代々木八幡の駅を降りたら、歩いて5分。
ちいさく雰囲気のいいお店が並ぶ通りのなかに、LIFEはあります。
カフェのようなリラックスした空間でゆっくり食べる、ちゃんとしたイタリアンレストランの料理。
初めて行ったこのお店は、本当にいいお店だと思う。好き。
明るくライティングされた入り口から一歩入ると、ちょっとゆるくて居心地のいい空間。
かっこつけすぎず、気取りすぎず、ふらふらっと行ける。
そんな雰囲気がいい。
お客さんも、もちろんラフなかっこうで。
こんなにリラックスして美味しいものが食べられるなんて、素敵すぎる、ね。
すっきりした、さわやかなスパークリングワインで乾杯したら、たっぷりのサラダとパスタを。
渡り蟹とトマトのパスタはとってもクリーミーで濃厚。絶妙なゆで加減の麺と絡んで、いくらでも食べられそう。
サラダもジューシーなチキンとフレッシュな野菜、それにチーズが合わさって、ぺろっと食べてしまった。
でも、なんと言っても、この田舎風ピザが最高に美味しかった。
お皿から大きくはみ出した、とってもモチモチした生地に、生ハムやチーズ、バジルがたっぷり。
口の中いっぱいに、じゅわ〜っと幸せが広がっていく。
美味しいものはやっぱり手で食べたい。
LIFEは、こういうイタリア料理の楽しみ方もあるんだなぁ、と教えてくれた。
かっこつけなくてもいいし、急がなくても(ファーストフードじゃないからね)いい。
それでも、美味しいものは食べられる。
そして、あきらかに値段に見合ったもの以上のものを、ちゃんと出してくれる。
それが、とっても幸せな気分にさせてくれるんだね。
新宿からも近いんだし、またぜったい行こう!
LIFE
最寄り駅:代々木八幡
料理:イタリア料理
採点:★★★★★
一人当たりの支払額(税込み):3,000円〜5,000円
用途:夕食
Posted by コバシ at 16時26分 パーマリンク
2005年06月23日(木)
打ち上げ花火のサントラが届いたよ [きょうのできごと]
このあいだ映画を見直してみて、欲しくなったので思わず注文したサントラが届きました。
中古で安く手に入ってうれしい。
さっそく聴き入っていると、映画のシーンが浮かんできて、また映画が見たくなる。素敵なサントラです。
中でも、REMEDIOSのforever friendsが、特にすごーくいい。きれいな曲だよね、これ。
夜のプールではしゃぐ二人。
そして、映画の最後に一発だけあがる花火。
今年も、また夏がやって来る。
Posted by コバシ at 19時26分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】