2006年06月14日(水)
地下鉄がダメダメ
約束の時間に遅れそうになって
行き先を確認しないまま、あわてて地下鉄に飛び乗る。
「しまった、反対だった」と思ったときにはもう遅い。
だいいち、僕の頭にはいまだに地下鉄の複雑すぎる路線図は入っていないのだ。
永田町も大手町も、日本橋も、僕の中ではたいした違いはない。
用事が終わって、少しほっとして帰りの電車に乗ると、
今度は最寄り駅に止まらない、快速電車だった。
はぁ……そういえば地下鉄にも快速があるのか。
まいったね。
Posted by コバシ at 19時00分 パーマリンク
2006年06月13日(火)
2006年06月12日(月)
サフォーク種のジンギスカン、テムジン亭 [おいしいご飯&カフェ]
小田急ハルクの裏にあるジンギスカン屋さん、テムジン亭。
あんまり大きなお店ではないけど、落ち着いた雰囲気で美味しいジンギスカンが食べれる。
今日はサッカーの日本戦があるからか、割と空いていた(僕らももちろん?日本戦前に帰ったけどね)。
ここのお店は、サフォーク種という羊(顔が黒いらしい)のお肉を使っているのが特徴で、このお肉が美味しいのだ。
炭が運ばれてきて、ラードをひくとがぜんテンションがあがって、たっぷりの野菜とお肉をのっける。
「生でも食べれますから」という店員さんの説明を聞き、さっとお肉を焼いて口に入れると……
肉汁がじゅわーっと口中に広がる。
まったく臭みがなくて、やわらくて、とってもジューシー。
その後、でっかいラムチョップを塩コショウで焼き、今度はジンギスカンとは違ったシンプルな肉の旨みを味わう。
そして最後に、ジンギスカンをしたときのつけダレでつけ麺。
ジンギスカンのお店としては少し高めだけど、
牛肉に比べてヘルシーで、上質なラムがリーズナブルに食べれるお店ということで大満足でした。
テムジン亭
最寄駅:新宿西口 / 新宿 / 西新宿 / 西武新宿
料理:ジンギスカン
採点:★★★★★
一人当たりの支払額(税込み):3,000円〜5,000円< br>用途:夕食
Posted by コバシ at 09時45分 パーマリンク
2006年06月11日(日)
入梅した街を歩きながら [きょうのできごと]
今日は家に篭ってやると決めてから、
ご飯を食べようとキッチンをあさる。
ご飯になりそうな食料は意外とあるので大丈夫そうと思ったけど、
野菜がない。
「野菜を十分摂るように」というお医者さんの脅し文句を思い出し、
傘をさしてコンビニへ向かう。
雨は結構降っている。
そういえば、週末に関東が入梅したんだったな。
ふぉーっとついたため息の先には、あじさいが咲いていた。
はやく梅雨を抜けますよーに。
Posted by コバシ at 18時00分 パーマリンク
2006年06月10日(土)
【 過去の記事へ 】