2006年08月25日(金)
トマトときゅうり [きょうのできごと]
Posted by コバシ at 13時17分 パーマリンク
2006年08月24日(木)
渋谷の隠れ家「森のガクショク」 [おいしいご飯&カフェ]
渋谷の専門学校の中にできたばかりのカフェ=森のガクショク。
通りかかったついでに少し立ち寄ると、
すっかりきれいにオープンしていた。
ウッドデッキに緑の植物が並んでいて、
「森のガクショク」の名前どおり、明るくさわやかなお店。
店内もソファー席があったり、ゆったりとした作りで、
適度にアンティークな家具のおかげで、まったり落ち着いた雰囲気。
お茶&スイーツも、デザートカンパニーが手がけているだけあって、さすがに美味しい。
それにしても、こんなステキなお店が学校にあったら
お財布からっぽ&どこにも行かなくなるね。
Posted by コバシ at 09時45分 パーマリンク
2006年08月23日(水)
saigenjiの新譜を買って [きょうのできごと]
Saigenjiの新譜、
「Music Eater」を買う。
新譜のCDを買うのもひさびさだけど、
Saigenjiの音楽を聴くのもまた久々。
でもタワーレコードで試聴して即決。
再生ボタンを押して流れ出した1曲目のSUNRISEで
いきなりテンションは最高潮にあがり、
カラダが自然に動き出す。
ゆったりと響くNature Girlのベースの心地よさに自然と涙が出る。
サイゲンジって本当にいいな。
いつになっても、変わらず音楽を心から楽しんでいる。
何よりもそのことにうれしくなるCDだった。
また、彼のライブに行けるだろうか。
いや、行くぞ、絶対に。
Posted by コバシ at 15時24分 パーマリンク
2006年08月22日(火)
今年初のスイカ [きょうのできごと]
もう8月も後半になってしまったというのに、
いまごろになって今年初めてのスイカを食べた。
よく冷えたそのスイカは、柔らかくて甘く、
がぶっとかじるとじゅわーっとジュースがたっぷり出てくる
みずみずしさ。
今年はあと何度、スイカを食べることができるのだろう。
Posted by コバシ at 09時45分 パーマリンク
2006年08月21日(月)
スローグッドバイ [こんな本読んでみた]
きれいな色の装丁に目が留まり、ふと石田 衣良の短編小説集を読む。
彼に対する僕のイメージは、「池袋ウエストゲートパーク」の作者ということと、
社会問題や政治・経済に関する積極的な発言をする人、
というぐらいで、
特に池袋〜の世界観が受け入れがたく、苦手な僕にとっては、
彼の小説をちゃんと読み込むのはこれが初めてになる。
そんな彼に対するイメージを、
この小説は大きくぶち破ってくれた。
やわらかくて、あったかくて、
1つ1つがキラキラと輝いた身近な恋人たちの話。
どれも丁寧に書かれていることが伝わってくる
スローなテンポが心地いい。
牛乳をたっぷり入れたココアか、
毛布に包まって横になるソファのような居心地のよさが、
あふれている。
彼は、「本を読む暇もないというときにこそ短編小説の良さを思い出してほしい」
という感じのあとがきを寄せているけど、
本当にそのとおりだと思う。
深く悩むことも、深刻に考え込むことも、大きく構えることはない。
この本は、僕らが本を読むときのシンプルな感覚を思い出させてくれる。
石田衣良に対する見方を変えたこの本を手に、
また早く、次の本を読みたいとおもう。
Posted by コバシ at 09時05分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】