2006年12月10日(日)
Movies High [きょうのできごと]
大学時代の友人が映画を撮ったという話を聞き、
国際フォーラムの上映会へ行く。
ニューシネマワークショップ出身の人たちが撮ったというショートムービーの6本立て。
DVから16ミリ、ヒューマンドラマからSFまで、
内容も手法もバラバラで、作品の完成度にも違いはあったけど、本格的な作品も多く、
下北の単館映画館でショートフィルムを見ている感覚を思い出した。
楽しかった。
そして純粋に、モノづくりに魅せられ、
夢を追っている姿はやっぱりいいなぁと思う。
自分のモノづくりはまた止まったままだけど、
再開させたいなあと刺激されるのだった。
Posted by コバシ at 09時18分 パーマリンク
2006年12月09日(土)
雨ざんざんの東京の冬が [きょうのできごと]
とある用事で埼京線の逆方向、浮間舟渡まで。
雨ざんざんと降りしきる中、やむをえずタクシーにのる。
その場所までは微妙な距離がある。
「次の角を右で、この先“たぶんまっすぐ”です」
「うーん、何の手がかりもないの?」
タクシーのおじさんを困らせつつ(だがしかし、目印が思い浮かばないのだ)、
何とかその場所へ到着。
「やっと星は見つかったな」
にやっと笑いながら振り向くおじさん。
サンキュー。
タクシーを降りたら、耳がちぎれそうな寒さだった。
鼻も痛い。
東京の冬がやっと近づいている。
Posted by コバシ at 11時36分 パーマリンク
2006年12月08日(金)
ぐつぐつあったかい エビチリ鍋 [男のお手軽料理]
雑誌のレシピを参考に、ちょっと変わりダネの「エビチリ鍋」に挑戦。
たっぷりの長ネギを炒めて、豆板醤をからめ、
中華だし・ケチャップ・お酒・砂糖で作ったタレを入れる。
エビ、牡蠣を煮込んだら、片栗粉で軽くとろみを。
シャキシャキのレタスを入れて軽く煮たら出来上がり。
味はまさにエビチリ(ややピリカラ)。
牡蠣もソースによーく合う。
美味い。
Posted by コバシ at 08時55分 パーマリンク
2006年12月07日(木)
年賀状2007制作開始 [きょうのできごと]
「12月に入ってしまった」と気がついてから1週間が過ぎてしまった。
僕にとっての年末の筆頭行事の1つが年賀状作り。
去年はラスト1週間であわててデザイン制作に奔走し、
東急ハンズで紙を買い込み、
プリンタで60枚以上を刷りまくり、
カッターで切ってハガキに仕立てるという
結構骨の折れる作業を短期間にやる羽目になった。
それはそれで楽しかったのだけど、
今年はそんな暇もなさそうだし、
やっぱりオフセット印刷でキチッと仕上げたい、
なんて思いもあって、いつになく早々と作業に着手した。
来週には入稿しよう……画面とにらめっこの日々は続く。
Posted by コバシ at 13時47分 パーマリンク
2006年12月06日(水)
味噌の味 [きょうのできごと]
「味噌汁が飲みたい」と思ってインスタントの味噌汁ではなく、
味噌を買ったのはいつ以来になるのだろう。
ひとりぐらしで味噌汁を作ってもどうせあまってしまうし、
味噌も使いきれない。
ひとりぐらしをはじめたことには、
ちゃんと出汁をとって味噌汁を作っていたのに、
だんだん味噌汁は作るものではなくなっていたし、
味噌は買うものではなくなっていた。
そんなわけですっかり手が出なくなっていたわけだけど、
たまたまカルディの店頭で美味しそうな味噌を見かけたときに
一大決心をして買うことにした。
かつおだしにといて作った味噌汁は、
やさしくてほっとする味、
甘さも辛さもちょうどいい、マイルドな味噌だった。
量も少なくてもちょうどいい。
これなら使い切れそうな気がする。
そう思った僕は、いままでなかった
味噌を入れるための保存容器を買うべく、イトーヨーカドーに向かう。
Posted by コバシ at 01時44分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】