2007年06月15日(金)
そして、また、週末が来て [きょうのできごと]
「きょうのできごと」をつづるためのブログなのに、
なんだかこのブログも週末報告書のようになってきた。
それでも僕は、毎日更新したいとは今も思っているし、
少ないながらもカメラつきケータイで写真を撮ったり、
メモを残したりして、後でさかのぼってブログにかけるようにはしているつもりだ。
だけど、いまは自宅に帰ってきて、コンピュータを立ち上げて
ブラウザを開く気力がない。
少し時間はかかるけど、これからも追って更新していくつもりです。
よろしく。
Posted by コバシ at 23時00分 パーマリンク
2007年06月14日(木)
デザインのひきだし 2 [マガジン・ラック]
「デザインのひきだし」は、空前の(?)デザインブームが吹き荒れ、氾濫するデザイン雑誌の中、
非常にやりたいことが明確な雑誌だと思う。
大半の雑誌がひたすら有名クリエイターの作品紹介やインタビューに終始する「なりたい人向け」である一方で、
この雑誌の視点はあくまでも作り手を向いている。
だから僕はこの雑誌がすきなのだと納得する。
ただ手を動かして、何かを作り上げたいと思っている人にはおそらく同意してもらえるんじゅないだろうか。
今回はオリジナルグッズの特集と、クラフト紙の記事。
実際のクラフト紙の印刷サンプルも挟み込まれていたり、
特殊印刷のサンプルとしてステッカーやクリアファイルも綴じこまれていたりして、
とにかく手が込んでいる。
2000円は高いと思ったけど、この内容ならむしろ赤字なんじゃないかと不安になるぐらい。
本誌自体も、表紙がすでに特殊印刷のサンプルを兼ねていたり、
モノとしての価値にうれしくなる雑誌なのだ。
そうそう、この間行った活版再生展の記事も読み応えあり、
とにかく作り手の情熱あふれる雑誌として、
すっかりお気に入りとなりました。
と思って奥付を見てみたら。
元DTP Worldの編集者が作っているんだね。
そういえば昔のDTP Worldは、今と違って印刷のテクニカルな記事が多かったなぁ。
Posted by コバシ at 11時41分 パーマリンク
2007年06月13日(水)
あぶないのは、どっちだ [きょうのできごと]
Posted by コバシ at 01時26分 パーマリンク
2007年06月12日(火)
上野にて [きょうのできごと]
地元から上京してきている(正確に言うととてもややこしいのだけど、
北海道旅行の帰りに東京に電車で“下って”きたところ)、
オヤジと会う約束で、
いつもよりも会社を早く出て上野駅へ向かう。
ふだん、電車には乗りなれていないのだし、
今回は一人旅だそうで、「大丈夫かいな」と思っていたら案の定。
30分以上経っても会うことができず。
ふらふらと周りを見合し、電話で場所を確かめる僕。
上野はよく使う駅のひとつではあったはずなのに、
実は意外とよく知らないことも判明する。
出口を聞いても、目印になる(と思われる)施設名を聞いても
いまいちピント来ない。
結局、何とか無事に会えたからいいものの、
地方から来た、特にうちのオヤジぐらいの年(もしくは以上)の人間にとってもそうだけど、
もはや決して広くもない東京の難しさは
相当の限界にきているのではないかと思う。
Posted by コバシ at 01時42分 パーマリンク
2007年06月11日(月)
ぐんぐんアジサイ [きょうのできごと]
Posted by コバシ at 00時00分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】