2007年08月13日(月)
せみくんお出迎え [きょうのできごと]
Posted by コバシ at 09時32分 パーマリンク
2007年08月12日(日)
丸山珈琲 [きょうのできごと]
軽井沢の名店、丸山珈琲で初めてコーヒー豆を注文する。
店主の丸山さんは、国際オークションの審査員をしていたりする有名人。
そういえば、前に泊まった軽井沢のブレストンコートには、
ここの豆が置いてあった。今思えばけっこうすごいことだ。
ネットで調べると意外と簡単に頼めることが分かったので、
さっそく注文を。
届いたのははちきれんばかりにパンパンに膨らんだ豆。
おおっ! と袋を開けてみると、
期待通りのすばらしい香りがふわり。
やはりいい珈琲は豆の見た目も美しく、このとおり。
オリジナルのブレンドは、少し深めだけど、
すっかりクリアな味で飲みやすい。
それでも濃厚なコクで、コーヒーらしいコーヒーだ(なんだそれ)。
これはまたコーヒーを淹れる楽しみが増えたぞ。
しかし、最近すっかりコーヒーづいていて、
冷凍庫のストックもいっぱいになってきてしまった。
当分は買い控えなくてはなぁ。
Posted by コバシ at 11時27分 パーマリンク
2007年08月11日(土)
花火大会、スタンバイOK [きょうのできごと]
午後1時。ものすごい日差しの中、急ぎ足で家を飛び出す。
これはくらくらきそう。
まずいまずい。
タオルを頭にのせる。
向かった先はお台場。
そう、今日は東京湾の花火大会なのだ。
2時過ぎについたお台場の海浜公園はこのとおり。
あわてて僕も場所取り。
しかし、風が吹いて気持ちいいとはいえ、
暑すぎる。
この天気なら花火はばっちりだそうけど。
夕方、集まる屋形船。
いいねぇ、日本だねぇなんてつぶやきつつ、
実はうらやましい僕ら。
遠くにぼんやりとした明かりが浮かぶと
それはそれはきれいだもの。
レインボーブリッジがバックに。
夜7時にスタートした花火大会。
打ち上げ場所から遠いので迫力はそれなりだけど、
やはりこの景色はなかなかほかでは味わえない感じ。
そうそう、やっぱり花火を見ると
日本の夏が来たんだなぁって気がします。
ふだん苦手なのに、このときばかりはどんなに混んでいても、
騒がしくても平気な気がする不思議なイベント。
花火大会にばんばんざい!
Posted by コバシ at 01時19分 パーマリンク
2007年08月10日(金)
カウントダウン [きょうのできごと]
近くで見ると、なんてとてつもなくドデカイんだろう、
と思う靖国神社の鳥居。
いろいろな意味で話題になるこの場所の存在は、
やっぱり特別なものなんだろう。
あの日が近づくたびに大きくなる街頭の声を聞き、
自分にとっての特別な日も近いことを知る。
今年もあの夏がやってきた。
Posted by コバシ at 20時06分 パーマリンク
2007年08月09日(木)
フレッシュネスのエコバッグ [モノもの物]
はじめて持つことになったエコバッグは、フレッシュネスのもの。
柔らかい生成りの生地に、かすれたブルーのプリントでトカゲのイラスト。
エコバッグといえば、どうしても女性向け(というか主婦向けかな)が多い中で、
こいつはなかなか、かっこいいデザインだ。
あとは実際に持つ習慣を、しっかり定着させなくちゃね。
くるくるっと巻いて、バッグの底にでも放り込んでおきたいと思う。
Posted by コバシ at 02時40分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】