2009年03月17日(火)
カウントダウン春 [きょうのつぶやき]
ぱっと冬の寒さを一瞬でぶっ飛ばして、春が来た。
日中は17度とか、ずいぶんあったかいらしい。
九州ではもうソメイヨシノが咲いているらしい。
千葉では潮干狩りをしている人がいるらしい。
沖縄はもうすぐ海開きらしい。
そんなこんなで、もういくつ寝なくても、そろそろ春ですよ。
Posted by コバシ at 00時00分 パーマリンク
2009年03月14日(土)
一番シンプルなパスタを [男のお手軽料理]
冷蔵庫を開けると、トマトが眠っていた。
サラダを作ろうと思って1週間以上前に買ったトマトだった。
すっかり忘れて寝かせすぎてしまったトマトは、
もうちょっと危なかった。
だからパスタを作る。
一番シンプルなトマトパスタだ。
いつもどおり、オリーブオイルににんにくのにおいをうつして、ベーコンを炒める。
カリカリになったら、ザックリ切ったトマトを。
油が全体になじんだら、つぶしたホールトマトを加える。
ぐつぐつ煮込んで、塩で味付け。
あとは早めになべからあげた茹でたパスタをフライパンにうつして、
ソースと絡めるだけ。
パルミジャーノをたっぷりふりかけたら、完成だ。
イタリアトマトじゃないので、生トマトだけでは弱すぎる。
でもホールトマトだけだと、食感やみずみずしさがない。
シンプルだけど飽きのこない味。
たまにつくるとはまるな、やっぱり。
Posted by コバシ at 00時00分 パーマリンク
2009年03月11日(水)
お弁当のおかず:そぼろ肉じゃが [男のお手軽料理]
弁当箱を買ってさらに調子付いているMy弁当生活
(ちなみに、最近、弁当を作って持参する「弁当男子」が増えているらしい。なんかブームに乗っているみたいで恥ずかしいのだけど。偶然ぐうぜん)。
僕の場合は、だいたいおかず3品のうち、2品はちゃんと作って、もう1品は冷凍食品でぱぱっと済ませることにしている(これ以上がんばると続かない)。
今日はそのうちの1品、肉じゃがの仕込み。
肉じゃがは普通に作ってもうまいのだけど、
おかず用にさらに好きなのが「そぼろ肉じゃが」。
前にも作っているけど、
普通のお肉の代わりにひき肉を使う。
汁を吸ったそぼろとジャガイモの相性は抜群で、
ご飯の上にどーんと乗っけて食べると、ほかのおかずは要らないぐらい。
たっぷり作っておいたので、2、3日は使いまわしできるし、便利。味もしみてきてなおよし。
関連タグ :
Posted by コバシ at 00時00分 パーマリンク
2009年03月10日(火)
春の風2009 [きょうのつぶやき]
厚くて重くいダッフルコートは脱ぎ捨てて、軽くて薄いスプリングコートに。
長くてもこもこのマフラーは、もう巻かない。
いつもより1.5倍近い早歩きも、そろそろいいだろう。
街が、確かに、春を感じ始めている。
いつもと同じ道の同じ光景を切り取ってみても、
その空気の変化に気が付くことがある。
関連タグ :
Posted by コバシ at 11時24分 パーマリンク
2009年03月05日(木)
ステンレス製のステキな弁当箱 [モノもの物]
最近、おにぎりだけじゃなくておかずも作って、
お昼に持参しているということもあって、
ちゃんとしたお弁当箱を買おうかな(今まではタッパーだったので)と悩んでいた矢先。
先週末に行った吉祥寺の雑貨屋さんで見つけた
タイのシーガル(Seagull)製のステンレス製フードキャリア
に一目ぼれ。
流行のランチジャーのように保温機能はないけど、
シンプルで使いやすそうなデザイン。
実際使ってみると、
2段重ねだからご飯がべちゃべちゃの心配もないし、
底が深いから見た目よりもたっぷり入るし、
ステンレスオンリーだからにおいも油も移らない。
会社の給湯室のお湯でさっと洗えば、
そのまま持って帰ってまた翌日使える。
ロックかければ、汁漏れの心配もほとんどナシ。
カッコいいだけじゃなくてかなり実用的でちょっと感動。
なんて便利なんだー!
お弁当生活がますます楽しくなりそうな予感。
探したらAmazonにもあったけど売り切れみたい。
Posted by コバシ at 12時44分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】