2009年05月23日(土)
お金も材料もないときはトマトパスタ [男のお手軽料理]
お昼におなかがすいたので、トマトパスタを作った。
といっても、さくっと作れるいつもの手抜き版。
にんにくをオリーブオイルに溶かし、具材をいためてホールトマトの缶詰を入れるだけ。味付けも塩こしょうのみ。
具は冷凍庫に入っていたブロッコリーと、近所の商店で買った豚バラを入れた。豚バラは大きめのままどかどか入れたので食べ応えあり、トマトソースとの相性もいい。
材料費はたぶん300円ちょっと。
給料日前にはとっても便利なパスタなのだ。
Posted by コバシ at 08時49分 パーマリンク
2009年05月22日(金)
一人暮らし歴 [きょうのできごと]
月日が流れるのは早く恐ろしいもので、一人暮らしを始めてもうすぐ10年近く経とうとしている。
それを実感したのが、今日、古くなったテレビを廃棄することになったとき。
この間Macを買ったことをきっかけに始まった部屋の再編(というと大げさだけど)で、
地デジが見られない、映りも悪く、リモコンも使えなくなったテレビデオ(おまけに14インチ、ビデオは壊れている)は
処分することにし、代わりにそれまでパソコンをつないでいた液晶モニタをテレビにした。
で、そのテレビを廃品回収業者に送るべく、箱詰めをしているときに気がついたのだ。テレビに貼られた「99年製」というシールを。
この間、パソコンとオーディオ(の一部)、暖房器具とかは買い替え&買い増ししているけど、ほかのほとんどの家電はずっと使い続けている。
ということは、Nationalの冷蔵庫も韓国製の安物の洗濯機も、みんなもうすぐ10年選手なわけで。
そう考えるとなんかすごい。
あ、家電だけじゃないか。
ぺらぺらのせんべい布団も、500円の片手鍋もそうだっけ。
次の引っ越しでは何を持っていくか、いろいろ悩みそうだなぁ。
関連タグ :
Posted by コバシ at 00時00分 パーマリンク
2009年05月21日(木)
もうやんカレーの味 [おいしいご飯&カフェ]
新宿駅からだいぶ離れた西新宿にあるカレー屋さん、もうやんカレー。
ちょっとアジアな屋台風の不思議な外装&内装のこのお店に、近頃ちょくちょく通っている。
カレー屋さんというと、インドカレーとかタイカレーとかスリランカとか、まぁとにかく「本場風」のお店が多いのだけど、
ここのカレーは欧風というか日本風。
野菜をたっぷり入れて、それがどろんどろんになるまでじっくり煮込み、さらに寝かせて深みのある味にしたものなのだ。
これが僕的にかなり好みの味で、はまってしまった。
本当はこういうおいしいカレーのルーを、オウチでひとりでも作れるといいのだけど。
Posted by コバシ at 00時00分 パーマリンク
2009年05月20日(水)
では今日も [きょうのできごと]
Posted by コバシ at 23時00分 パーマリンク
2009年05月19日(火)
真夏日 [きょうのできごと]
「天気予報では30度近くまで気温が上昇します」なんて言っていて、「ホンマカイナ?」と思いながらも、
半そでのTシャツ&シャツで仕事へ向かう。
短い距離でもすでに汗だく。
とても5月の半ばとは思えない真夏日だ。
もうすぐ来る憂鬱な季節のちょっと手前。
こんな日々があともう少し続きそうな感じ。
Posted by コバシ at 23時18分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】