2011年08月28日(日)
蝉と音楽の競演 [きょうのできごと]
今年で8年目を迎える、野外フェス「Slow Music Slow LIVE '11 in 池上本門寺」に行く。
野外フェスといっても、名前のとおりスローミュージックだし、会場はお寺。
夏川りみがアカペラで歌った「花」。
持田香織はTodd Rundgrenの「A dream goes on forever」。
オリジナル・ラブは、ベストアルバムをひっくり返したような選曲で会場を盛り上げる。
接吻、サンシャインロマンス、ビールのCMでおなじみの「ボラーレ!」。
最高。
Posted by コバシ at 00時19分 パーマリンク トラックバック ( 0 )
2011年06月15日(水)
あじさいが咲きました [きょうのできごと]
東京は例年になく早い梅雨入り。
もう梅雨になって2週間が経ちます。
あじさいのほうは、あまりついて行けていなかったようで。
じょじょに満開になってきました。
あじさいは満開よりも咲き始めのほうが好きです。
あわい色あいがとてもきれい。
もちろん、満開のあじさいもきれいですけども。
Posted by コバシ at 23時33分 パーマリンク トラックバック ( 0 )
2011年06月09日(木)
マンモスコーヒー [きょうのできごと]
この間の日曜日に立ち寄った上石神井の「マンモスコーヒー」で買ったコーヒーを淹れてみた。
ゆっくりとお湯をそそぐと、ふわぁっと一気にふくらむ。
マイルドブレンドだけどちょっと深めで、
しっかりこくがあり、香りもよく、とても美味しい。
マンモスコーヒー、はまるかも。
Posted by コバシ at 23時55分 パーマリンク トラックバック ( 0 )
2011年05月15日(日)
「麒麟の翼」読了 [こんな本読んでみた]
「新参者」でついに東野圭吾デビューを飾ってしまった私。
といっても基本的にミステリーものは苦手なので、手を出すのは加賀シリーズだけ。
で、ついにその最新刊が出たので読んだ。
推理小説的な要素はほとんどなく(というより途中までまったく推理できないようになっている)、
あくまでも複雑に交錯する人間ドラマを楽しむような感じ。
新参者と同じく日本橋が舞台で(ただし今度は地名ではなく橋のほう)、あのあたりの情景を想像しつつ読めた。
Posted by コバシ at 01時54分 パーマリンク トラックバック ( 0 )
2011年05月08日(日)
野菜のオーブン焼き [男のお手軽料理]
昨日「海猫家」で食べたオーブン焼きがとっても美味しかったので、さっそくマネしてみた。
ブロッコリー、スナップエンドウ、アスパラ、トマトにジャガイモなど。
ジャガイモは軽く下ゆでしてから、ぜんぶオーブン皿にのせてオリーブオイルと塩を振りかけ。
高温のオーブンに入れてじっくり焼き、途中ですり下ろしたパルミジャーノ・レッジャーノを振る。
美味い。
チーズの種類が違うからか、塩が違うからか、
お店の味にはちょっと届かないけれど、
野菜のみずみずしい甘みがたっぷり感じられて美味。
これは定番になりそうな予感。
Posted by コバシ at 00時00分 パーマリンク トラックバック ( 0 )
【 過去の記事へ 】