2009年03月14日(土)
一番シンプルなパスタを [男のお手軽料理]
冷蔵庫を開けると、トマトが眠っていた。
サラダを作ろうと思って1週間以上前に買ったトマトだった。
すっかり忘れて寝かせすぎてしまったトマトは、
もうちょっと危なかった。
だからパスタを作る。
一番シンプルなトマトパスタだ。
いつもどおり、オリーブオイルににんにくのにおいをうつして、ベーコンを炒める。
カリカリになったら、ザックリ切ったトマトを。
油が全体になじんだら、つぶしたホールトマトを加える。
ぐつぐつ煮込んで、塩で味付け。
あとは早めになべからあげた茹でたパスタをフライパンにうつして、
ソースと絡めるだけ。
パルミジャーノをたっぷりふりかけたら、完成だ。
イタリアトマトじゃないので、生トマトだけでは弱すぎる。
でもホールトマトだけだと、食感やみずみずしさがない。
シンプルだけど飽きのこない味。
たまにつくるとはまるな、やっぱり。
Posted by コバシ at 00時00分 パーマリンク
2009年02月07日(土)
さっぱりトマトパスタ [男のお手軽料理]
ひさびさにパスタが作りたくなった。
今年初のお家パスタ。
いつものホールトマトを使った濃厚なソースではなく、
生のトマトを使ったあっさりソース。
レシピは料理本を適当に解釈して。
- オリーブオイルににんにくをいためて香りづけ。
- 並行してゆでているパスタのゆで汁とトマトを加える。
- トマトをつぶしながらいためて、えびとほうれん草を加える。
- チキンコンソメを少しだけ。塩で味を調整。岩塩使うと美味。
- 硬めにゆでたパスタ(袋に書いてあるゆで時間の1分前ぐらいに引き上げる)をソースのフライパンに入れて強火で仕上げ。
気取ったイタリアンパスタ、というよりも、街のスパゲッティ屋さんのメニューっぽい感じ。
あつあつをはふはふ言いながら食べると大変おいしい。
満足。
Posted by コバシ at 23時48分 パーマリンク