2009年03月27日(金)
さようなら、「精華」 [きょうのできごと]
代々木のシンボル、「代々木ゼミナール」の本校(だったところ)の脇に店を構える
中華料理屋さん「精華」が、今日で閉店した。
精華が閉店することなんてまったく知らなかった僕は、、
職場の人に「今日で閉店らしいから行く?」と誘われてビックリ。
もちろん、「行きます!」と一緒について行った。
精華といえば、やはり学生時代に代々木でバイトしていたときにお世話になった店のひとつ(3年ぐらい前にこのブログにも一度登場)。
僕はもっぱら同じ建物に入っている「ポパイ」に先輩に連れて行ってもらっていて、
精華はそれほど回数的には行っていないのだけど、
でも思い出にはしっかり残っている店だ
(ちなみに、「精華」「ポパイ」のほかには「しょうがい亭」がランチの定番。たまに千駄ヶ谷の「ステーキハウス」に足を伸ばしたり、懐に余裕があるときは「トスカーナ」でスパゲティを食べたりもした)。
「精華」は、いかにも学生街の中華料理屋らしく、
ご飯もおかずも大盛りで、がっつりボリュームがあり、カウンターでさっさと食って出る、というお店。
何より、安くてうまい。これに尽きる。
そんなちょっとした思い出の店で最後に頼んだのは、
店の名物の1つ、「チキンライス」。
もちろんケチャップライスでなければ、シンガポール料理の
それでもなく、
油淋鶏(ユーリンチー)のようなおかずがメインの定食。
カリッと揚がったチキンに、ピリ辛のたれ、それにザク切りのキャベツがたっぷり。
ご飯と一緒に口に運ぶと、一瞬で幸せな気分になった。
お店は4月から、また別の人が引き継いで再開する予定だそうだ。
「今よりは美味くなるよ」なんて厨房のおっちゃんは笑いながら言っていたけど、
果たしてそんなことがあるだろうか。
残念だけど、でも最後の日にこうして足を運べたのは本当にラッキーだった。
美味いメシ、いつもありがとう。
そして長い間、おつかれさまでした。
関連タグ :
Posted by コバシ at 22時51分 パーマリンク
2008年11月28日(金)
旧友たちとすごす時間 [きょうのできごと]
ひさびさに学生時代のアルバイト仲間に会う。
場所はいつもの、代々木・ゆうとぴあん。
うち一人・Tさんはこのとき以来だから、3年近く合っていないことになる。
がっつり飯を食い、たっぷり酒を飲み、
しっかり三丁目のカラオケまで行った。久々の朝までコース。
正直ここのところ体が悲鳴を上げ始めている今の僕にはちょっとつらいものがあるけれど、
まぁたまにはこういうのもいいんだろう。
しかし、みんな意外と変わらないよなぁと思う。
ふわっとした性格のTさんにそのことを言うと、「そっちも変わっていない」と笑われた。
確かに。そういうものかもね。変わりたい部分はあるんだけどね。なかなかね。
関連タグ :
Posted by コバシ at 00時00分 パーマリンク